MuTiA|東京発ミクスチャークラシック – 企業イベント・ホテル演奏・レッスン
MuTiA THE NEXT CHAPTER
2025年6月23日(月)
S席:8,800円(指定席)A席:5,500円(自由席)※主催者により異なる場合があります。興行事情により変更になる場合があります。
本格的なクラシックに、ポップス・映画⾳楽・アニメ⾳楽・ジャズなどをかけ合わせアレンジした「ミクスチャークラシック」をコンセプトに掲げ活動中。場所、メンバーなどご要望に合わせてピアノや弦楽器、管楽器などの洗練されたハーモニーを奏でます。※楽器の特性上、室内での演奏に限ります。
ディナーショーやロビーコンサート、バーカウンター演奏、ガーデンパーティーなど、季節やプランに応じた多彩なステージをご提供。「いつも同じじゃ物足りない」「集客力を上げたい」そんな声に応え、企画から進行まで一括サポートし、リピーター獲得とブランディング強化にも貢献します。
本来、混じりあうことはないと思われていた音たちが出会い、生まれる、まったく新しいクラシック。それこそが、MuTiA(ミューティア)の目指す音楽のカタチです。
「クラシックを大人のものだけにしておくのは、もったいない」「つぎの世代のために、進化させたい」そんな想いで、これまでにないガールズソリストグループとして結成されました。あらゆる世代の方に親しみやすい選曲ながら、超越した技術と、ゆたかな個性から生まれるハーモニーは、唯一無二です。
ぜひ、あなたも。かろやかで上質な音の世界を、お楽しみください。
第12回ウィーンベートーヴェン国際コンクール、Euroasia Spain Competition など、国内外のコンクールで数多く優勝。海外ではカーネギーホール(NY)でのソロリサイタルを開催。
第35回かながわ音楽コンクール バイオリン部門 特選。第21回日本演奏家コンクール 弦楽器部門 第2位。第7回刈谷国際音楽コンクール弦楽器部門優秀賞など数々のコンクールで受賞歴を持つ。
同声会賞、アカンサス音楽賞、三菱地所賞受賞。大学卒業後、自身初のソロリサイタルをホテルメズム東京にて開催。
第93回日本音楽コンクール第4位。本選会にて大井剛史氏、東京フィルハーモニー交響楽団と共演。第24回日本演奏家コンクール大学生の部木管楽器部門第3位。
鎌倉市学生音楽コンクール最高位を受賞。
12回アジア国際音楽コンクール大学生ピアノ部門第1位受賞。17回スガナミピアノコンクール音大生・一般部門銀賞(金賞なし)受賞。
第16回日本管弦打楽器ソロコンテスト第1位、クリスタルミューズ賞および文部科学大臣賞。ユーロアジア国際音楽コンクール第2位。日本演奏家コンクール大学の部奨励賞。
長江杯国際音楽コンクール弦楽器部門大学生の部第1位及び審査委員長賞受賞。第31回京都フランス音楽アカデミーにてスカラシップを受賞。パリ・エコールノルマル音楽院第2課程首席修了。
音の杜学生ピアノコンクール大学生の部審査員賞。その他日本クラシック音楽コンクール、全日本ジュニアクラシック音楽コンクール、新都心国際ピアノコンクール等で受賞多数。
ピアニスト 作曲家 プロデューサーLDH所属
武村 八重子
Yaeko Takemura
第21回ショパン国際フェスティバルにて世界6人のソリストに選出、同年よりシャネル・ジャパン初代アーティストに就任。
河瀬直美の映像作品「輪廻 Rin-ne」では音楽を担当する。
近年では大沢伸一プロデュースの音楽ユニット「LNoL」名義でも活動、2024年LNoL第2弾アルバム「7SENsE」をリリース。
公式HP
オンラインサロン
© 2025 MuTiA